こんにちは🌞電気工事の達人です👨🔧
連日の猛暑でエアコンがフル稼働の季節ですね!
冷房で設定しているのになんだか部屋が冷えないといったことはありませんか?
「フィルター掃除したのに部屋が冷えない」「風は出るけど効きが悪い」と感じたら、もしかすると冷媒(ガス)不足やガス漏れが原因かもしれません🔍💨
今回はエアコンのガスチャージについてご紹介します!
エアコンの冷媒は本来密閉されていますが、経年劣化や振動での継手のゆるみ、台風や地震による室外機のずれ、中古のエアコンを購入した場合には配管の長さが変わってしまいガスが足りなくなってしまうこともあります。
ガスが漏れているか簡単にチェックする方法はこちら👇
1️⃣ 冷房をつけた状態で室外機から出てくる風に触れる。
冷房で運転している場合、室外機から出る風は生温かいです。
室温と変わらない程度ではガス漏れの可能性があります🌡️
2️⃣冷房をつけた状態で室外機の配管を見る。
ガス漏れがあると配管に霜がついたり、結露が異常に発生することがあります❄️👀
3️⃣ガス漏れ検知液を使う
溶接部や継手など、漏れやすい箇所に検知液を噴きつけると、漏れている場所で泡が出ます。
ただし、漏れ箇所の特定は難しい場合もあります🧪
冷媒の扱いは専門技術と道具が必要ですので、資格を持つプロに依頼することをおすすめします🔧🧰
自分での対処は症状を悪化させる恐れがあります⚠️
ガスチャージで効率が戻れば、室温が下がりやすくなり、コンプレッサーの稼働時間も短縮→結果的に電気代の節約に繋がることが多いです🌿
「なんだかおかしいな…」と感じたらまず点検を!私たち《電気工事の達人》にお任せください!
また、全国の電気事業者様も大歓迎!電気工事の達人はまだまだ加盟店を募集しています‼️ Googleビジネスプロフィール&専用WEBページで集客アップしませんか⤴️
既存顧客や紹介でまかなっているが、新規顧客を獲得していきたい!下請けから脱却したい!という業者様、いつでもご連絡お待ちしています!
↓のURLからでも申し込み可能です!
『 https://denki-tatsujin.com/lp/ 』
#電気工事の達人 #電気工事 #安心安全 #技術者募集
#エアコン #省エネ #快適生活
お気軽にお問い合わせください!